ふじかわで静岡へ
甲府駅前でお昼ごはんをいただいて、仕事先に向かい、仕事も無事に終了です。 久しぶりに出張 コロナが国内で流行りだした頃に久しぶりの出張です。 まだ、自粛前だったので出張も許可され、初の山梨出張と ... 続きを見る
山梨出張からの静岡へ寄り道 甲府移動編
模範社員であれば日帰り出張なのでこのまま金沢へ帰るのでしょうが・・・
今日は金曜日、明日、明後日はお休みなので・・・
このまま静岡へちょっと寄り道です。
甲府から静岡へは身延線経由、東京経由と考えられますが、たまたまいい時間に仕事が終わったので、特急ふじかわに乗車して身延線経由で静岡へ向かうことに。
時間的には東京を経由するのと変わりません。
まぁ、料金的には東京経由の方がお高くなります。
今回乗車した特急ふじかわ。

©Gonbe
3両編成のかわいい特急って感じでした。
金沢で購入した金沢から色々経由の長野までの乗車券と、甲府で購入した静岡までの特急券です。

©Gonbe
これから山間を抜けて太平洋側へ向かいます。
のんびり特急で静岡へ
これから約2時間半をかけて山間を抜け、太平洋側へ向かいます。
初めてふじかわへ乗車するため、どれだけの人が乗るのかわからず、とりあえず指定席を確保しました。
しかし、実際の乗車率は・・・
20%〜30%と言ったところでしょうか。
ガラガラの状態でした。
車内の様子はちょっと撮影は・・・と言う事で自粛でありません。
うとうとしながら、車窓を見ながら約2時間半で無事に静岡へ到着。
今回の静岡での晩御飯は友人を誘ってです。
田丸屋本店 旬菜旬魚 「造りの山葵」
今回の晩御飯は田丸屋本店 旬菜旬魚 「造りの山葵」です。
静岡駅で友人と待合せをして、徒歩でお店に向かいます。
お店のホームページはこちらです。
駅から徒歩で10分弱でお店に到着です。
予約の時間より少し早めにお店に到着したのですが、無事に着席することが出来ました。
人気のお店なのか、ほぼ満席状態でした。
こちらはつきだしです。
まずはビールをいただきました。

©Gonbe
左から。

©Gonbe
おひたし。
真ん中。

©Gonbe
豆腐。
右です。

©Gonbe
煮魚。
いつもはアラカルトでオーダーするのですが、今回はコースでいただきます。
1品目。

©Gonbe
サラダです。
2品目。

©Gonbe
刺盛り。
こちらは刺盛りに使うわさび。

©Gonbe
存分にお使い下さいって感じですね。
続いては焼き物。

©Gonbe
コースとは別オーダーでうにもいただきました。

©Gonbe
コースに戻って、蒸し物。

©Gonbe
続いて揚げ物。

©Gonbe
お肉。

©Gonbe
最後のご飯

©Gonbe
前回のお寿司に続いて、どれも美味しくいただきました。
この後は・・・朝食の約束をして解散しました。
翌日の朝食は安くて美味しい海鮮丼のお店に連れて行ってくれるようです。
by ごんべぇ