社蓄で東京出張
1年6ヶ月ぶりに有償で搭乗しました。 飛行距離は短いが久しぶりに社蓄 飛行機に乗るのは去年の8月以来、社蓄に至っては1年以上ご無沙汰していました。 東京羽田ま ... 
 本当なら2月に有償搭乗の予定だったのですが、大雪で飛行機が欠航になり、JR利用で東京出張になってしまいましたので。
 
				
					
					
							
 
																																					久しぶり出張で社蓄のはずが
								
																	
今回は天候の影響も受けず、無事にお空経由でお江戸へ向かうことが出来ました。
 最寄りのバス停から路線バスに乗り、途中の停留所から小松空港行きのリムジンバスに乗り換えて小松空港へ。
 リムジンバスの中はお約束の爆睡モード。
 あっと言う間に小松空港へ到着です。
先ずは座席変更の確認
今回は急な東京出張だったので前方席はほとんど埋まっていてやむなく中央窓側を指定していましたが、出発前日に機材変更のお知らせが。
 前方席が空いていないかと確認すると6Aが空いているではありませんか。
 と言う事で6Aに座席を変更しました。
 そうそう、今回の出張手配は出発2日前の手配になってしまったので旅作での手配でもちょっとお高め。
 宿泊先はアパホテルを選択していたのですが、5万オーバでした。
 まぁ、ちょっと高いなぁとは思っていたのですが、自腹追い銭で宿泊はしたくなかったのでポチリと。
 案の定、精算時に上司からお小言いただきましたよ。
 急な出張だったんだし、仕方無くない?
 高級ホテルにでも泊まったのならお小言言われても素直に聞けるけど、アパですよ、アパ。
 それならホテル代実費にしてくれ。
 数千円では自腹で追い銭になりますよ。
 ちょっと愚痴ってしまいましたが、とりあえず前日に前方窓側席確保です。
小松空港到着後、特等席が空いているか確認のためにプレミアムチェックインカウンターへ。
 担当のお姉さんに
 
 
		空いてますよ。
 
		 
		いかがなさいますか?
 
		久しぶりのフライトだったので窓から景色を見たかったのだが・・・
今回は景色優先ということで。
 
		なやりとりがあって、セキュリティチェックを通過し、ANA LOUNGEへ向かいました。
ANA LOUNGEも7ヶ月ぶり
小松のANA LOUNGEに入室するのも去年の夏にシンガポール、バンコク旅行へ行って以来の7ヶ月ぶりの入室です。 楽しい時間はあっと言う間に 2017年8月11日から16日の6日間でシンガポール、バンコクの2カ国を訪問してきました。  ... 
 
				
					
					
							
 
																																					ANA特典航空券で行くシンガポール、バンコクの旅 ~目次~
								
																	
 入室後、席を確保して先ずは飲み物を。
 仕事でなければここで生ビールといきたいところですが、そんな訳にもいかず、今回はこちらをいただきました。
アイスコーヒで我慢我慢。
 1本早めのリムジンバスで空港へ来たので、随分とのんびり出来ました。
 さぁ、そろそろ搭乗の時間です。
優先搭乗で機内へ
優先搭乗で機内へ入ろうと思い、事前改札の少し前から改札付近で待機です。
 小さなお子様をお連れのお客様や妊娠中のお客様、係員のお手伝いが必要なお客様に続きダイヤモンド様の優先搭乗が始まりました。
 平SFCはこの後ですね。
 が、やたらとダイヤモンドの優先搭乗で乗り込む人数が多い。
 こんなにダイヤモンド居るのかぁと思っていると、ゲート通過時になる音が明らかに2種類鳴っています。
 ダイヤモンド様に紛れてプラチナ、プレミアムクラス利用者、平SFCが居るようです。
 早く機内に入りたいのはわかりますが、ルールは守りましょうよ。
 お行儀が悪すぎです、どんな教育を受けて育ったのやら。
 そんな親に育てられたお子たちに悪い影響が出ないと良いけど。
 ゲートの係員も止めればいいのに、ダイヤモンド様にしてみれば気分悪いでしょうね。
その様な可哀想な人達を見送って、プラチナ、SFCの優先搭乗が開始されたので機内へ向かいます。
 まぁ、こうやって少しでも早く機内に入って荷物置き場を確保できるのもANA修行してSFC解脱を達成できたおかげです。
 あ、ラウンジ入室もその恩恵のひとつですけどね。
機内へ向かう前に一仕事
今回は機内へ入る前に一仕事ありまして。
 搭乗機の撮影です。
 今回の搭乗機はこちらです。
スター・ウォーズ特別塗装機第4弾「C-3PO ANA JET」です。
 通称たくあんジェットですね。
 こいつを撮っていたばかりにあまり優先搭乗したかいもなく、一般搭乗者に随分と追い越されてしまいました。
機内ではカバーがこんな感じ。
紙コップも黄色です。
機体番号はJA743A B777-200です。
社蓄ANA修行結果
今回は旅作で出張の段取りをしたので獲得マイルも獲得PPも雀の涙。
 獲得マイル:157マイル(105マイル+52マイル)
 獲得PP:211PP
やはり小松ー羽田を旅作で飛んでも悲しいなぁ。
 せめて特割ぐらいで飛ばさてくれると、いやビジネスきっぷで飛ばしてくれぇ。
by ごんべぇ





