この記事は、2015年に聖地シンガポールへ、初の海外修行を行った時の様子です。
 元の記事は別サイトでアップしてあったもので、今回はそれを元に記事を書き直しております。
富の噴水
昼食後、素敵な母娘お二人とお別れし、午後からは男二人で観光は続きます。
 午後一番は富の噴水です。
 噴水の周りを3周すると良い事があるそうなので、くるくるとしっかり3周回ってまいりました。
 果たして良い事があるのでしょうか?
 この噴水の周りのビルは左手になぞらえているようで、それぞれの指の長さにビルの高さがなってるそうです。
 
 
 	
シンガポールスリング発祥の地ラッフルズホテル
続いてはラッフルズホテルです。
 シンガポールスリング発祥の地ですね。
 
 ショップも大人気で多くの人が居ました。
 せっかくなのでおみやげを少々購入。
 次はブギスへ移動です。
ブギスでトライショーに乗車
スリクリシュナン寺院、観音堂です。
 
 
 
 さぁ、トライショーに乗車します。
 
 
 30分ほど掛けてのんびりとリトルインディア、アラブストリート付近を回ります。
 途中トライショーの運ちゃんが、片言の日本語で、ラブホと言ってとあるホテルを指さしたり、オカマ街とかなかなか面白い説明をしてくれました。
 インドカレーが美味しいお店だと教えてもらいましたが、場所を思い出せません。
 
 途中一般道を堂々と走ります。
 
 スリヴィーラマカリアマン寺院だと思います。
 
 この後は出発地点へ戻り降車です。
その後、ブギスヴィレッジを散策して夕方からの参加者をお迎えに再びマリーナベイサンズへ。
 ここで新しくお素敵な女性二人が参加。
 もう一件ホテルへ寄り、そこでもご夫婦の方が参加され、総勢6名でのツアーとなりました。
 いよいよ晩御飯へ向かいます。
by ごんべぇ

